スノーシューを選ぶ際には、以下のポイントを考慮することが重要です。
- 体重と装備の重さに合わせたサイズ スノーシューのサイズは、自分の体重と装備の重さに合わせて選ぶ必要があります。サイズが大きすぎると操作性が低下し、小さすぎると深い雪の中で沈み込んでしまうことがあります。メーカーのサイズガイドを参考にするか、店員に相談して選ぶようにしましょう。
- トラクションの性能 スノーシューは、トラクション(グリップ力)が重要な要素です。トラクションの性能が高いほど、雪や氷の上でも滑りにくく、安定した歩行が可能になります。トラクションは、スパイクやクロー、ウェッジなどの形状で表され、用途に合わせて選ぶことが重要です。
- 装着方法の簡便さ スノーシューの装着方法は、バインディング方式やストラップ方式があります。自分に合った装着方法を選ぶことで、装着が容易になり、歩行の安定性を高めることができます。
- 用途に応じたデザイン スノーシューのデザインは、用途に応じて異なります。たとえば、スノーシューランニング用のものは軽量で、動きやすい形状になっている一方、雪山登山用のものは、より大きく、堅牢なものが選ばれます。
以上のようなポイントを考慮して、自分に合ったスノーシューを選ぶようにしましょう。
目次
スノーシューの体重と装備の重さに合わせたサイズ
スノーシューのサイズは、体重と装備の重さに合わせて選ぶ必要があります。以下は一般的な目安となるサイズ表です。
・体重 45kg以下:21インチ以下
・体重 45kg~68kg:21インチ~25インチ
・体重 68kg~91kg:25インチ~30インチ
・体重 91kg以上:30インチ以上
ただし、スノーシューのメーカーによっては異なる場合もあります。メーカーのサイズガイドを参考にし、店員に相談して選ぶようにしましょう。また、装備の重さについては、自分がどの程度の重さの装備を身につけるのかを考慮して、サイズを選ぶ必要があります。
スノーシューにグリップ力を与える構造の種類について
スノーシューのグリップ(トラクション)を与える構造は、以下のような種類があります。
- スパイク スパイクは、スノーシューの底部に取り付けられた小さな針状の突起です。硬い氷や険しい斜面にもグリップ力があり、高いトラクションを発揮することができます。ただし、雪に付着した氷などを踏んだ場合には、スパイクの先に氷が付着することがあります。
- クロー クローは、スノーシューの底部に取り付けられた爪状の突起です。スパイクよりも大きく、雪に付着した氷や不均等な地形でもグリップ力があります。また、スパイクと違い、氷などが付着することがないため、安定したトラクションが得られます。
- ウェッジ ウェッジは、スノーシューの前方に取り付けられた三角形の板状の突起です。ウェッジがあることにより、降り坂での制動性や、登り坂での推進力が高まります。また、雪の中でスノーシューが横滑りすることを防止する効果もあります。
- クライミングバー クライミングバーは、スノーシューの後方に取り付けられたアルミニウム製のバーです。アイゼンと同様の効果があり、雪面にクライミングバーを突き刺して、氷や固い雪にグリップを発揮します。雪山登山や急峻な斜面を歩く場合に使用されます。
以上のような構造により、スノーシューは用途に応じたグリップ力を発揮することができます。
スノーシューの装着方法について
スノーシューの装着方法には、以下のような種類があります。
- フレックスバインディング方式 フレックスバインディング方式は、スノーシューの底に足を載せ、バインディングを足首に固定する方法です。バインディングが柔軟で、足の動きに合わせて自由に曲がるため、歩きやすいという特徴があります。フレックスバインディング方式は、スノーシューランニングなどのアクティブな動きに適しています。
- レバーバインディング方式 レバーバインディング方式は、バインディングを足首に固定する際にレバーを使用する方法です。レバーを引くことで、バインディングが足首に密着し、歩行中の足首の動きに合わせて自由に曲がります。レバーバインディング方式は、レジャー向けのスノーシューによく使用されます。
- ストラップバインディング方式 ストラップバインディング方式は、バインディングを足首に固定する際にストラップを使用する方法です。バインディングを簡単に着脱できるため、さまざまな靴に対応することができます。ストラップバインディング方式は、初心者向けのスノーシューによく使用されます。
以上のようなバインディング方式があります。自分に合った装着方法を選ぶことで、スノーシューを快適に装着し、スムーズな歩行が可能になります。
コメント